この記事では、ドラマ『100万回言えばよかった』のあらすじとネタバレを最終回の結末まで随時更新していきます。
TBS系ドラマ『100万回言えばよかった』が2023年1月13日から毎週金曜日夜10:00〜放送開始となりました。
主演は井上真央さんが務め、佐藤健さんや松山ケンイチさんが出演し、脚本は安達奈緒子さんが手掛けるハートフルラブストーリーとなっていて、放送開始前からSNSやネット上で話題です。
この記事でわかること
- 「100万回言えばよかった」全話のあらすじとネタバレ
- 主題歌
- キャスト(出演者)
- 「100万回言えばよかった」意味
- 最終回予想
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
ドラマタイトル | 『100万回言えばよかった』 |
放送日時 | 毎週金曜日夜10:00~ |
放送局 | TBS系列 |
原作 | なし |
脚本 | 安達奈緒子さん |
全放送回数 | 全10話(予定) |
主題歌 | 発表前 |
主演 | 井上真央さん、佐藤健さん、松山ケンイチさん |
第1話【100万回言えばよかった】あらすじネタバレ:2023年1月13日放送
放送日 | タイトル |
---|---|
1月13日(金) | 発表前 |
第1話あらすじ
相馬悠依(井上真央さん)と鳥野直木(佐藤健さん)は幼馴染でしたがその後は特に会うことはありませんでした。しかし、大人になってから偶然再会し、改めてお互いを運命の相手だと確信します。
そんな再会を果たした2人ですが、直木が悠依にプロポーズしようと心に決めた矢先、直木は不可解な事件に巻き込まれてしまい、突然悠依の前から姿を消してしまいます。
<1話あらすじ詳細>
悲しみに暮れながらも直木を懸命に探す悠依でしたが、実は直木は自分が死んだとわからないまま魂となって現世をさまよい続けていたのでした。直木は自分の声が悠依に届かないので、不安を感じていました。
そんな直木の前に現れたのは、唯一直木の存在を認識できる刑事の魚住譲(松山ケンイチさん)でした。
直木は譲に、自分の言葉を悠依に伝えてほしいと頼みます。一番愛している人にきちんと「ありがとう、さようなら、愛している・・・」を言えないまま別れることになってしまった直木。
その“思い残し”を悠依に伝えることができるのでしょうか・・。
第1話ネタバレ
相馬悠依とその彼氏の鳥野直木は、毎年、悠依の誕生日に直木が作ったハンバーグとプリンでお祝いをします。今から1年前の悠依の33歳の誕生日には、直木がやっている「ハモドリ」というお店でお祝いし、直木は伝えたいことがあって緊張していたのか作ったプリンは砂糖と塩を間違えてしょっぱいプリンでした。それも笑いあえていた2人でしたが、今年は違います。直木は仕事で家を空け、冷蔵庫にハンバーグとプリン。悠依は「もう待つのは嫌だ、ちゃんと言葉にして言って」と家を出て行ってしまいます。
<1話ネタバレ詳細>
それから場面は変わり殺人現場、直木が行方不明になった事実と警察に行方不明届を受理してもらいにいく悠依の姿がありました。そこには警察官の魚住譲もいました。
街を歩いていた魚住は、悠依が持っていた写真の人物・直木の姿をみつけます。しかし直木は周りの人には見えず、魚住にだけ見えている幽霊だったのです。魚住はお寺の家系で霊が見える体質でした。
魚住はそのことを悠依に伝えに行きますが、からかっているのかと怒られてしまいます。しかし気になった悠依は魚住を追いかけ、悠依と魚住(と幽霊の直木)はお店に入り、悠依と直木のこれまでのことを話しました。
出会いは20年前、里親の関係で2人は一緒に住んでいました。その頃から直木はハンバーグを作ってくれていました。お互いの親のことは聞かないまま疎遠となり、2年前に悠依がお店で食べたハンバーグの味で直木とわかり再会しました。それから毎日一緒にいて昔家にあった100万回生きたねこの絵本を買い、ハモドリでやっているこども食堂で読みきかせ…と再会できた喜びを話します。
でも幽霊ってことは死んだってこと…それならフラれたと思った方がマシ、と悠依にはなかなか直木のことが伝わりません。そこで直木は、ハンバーグを食べて思い出してもらおうと魚住に頼みます。魚住に乗り移ることができた直木は、ハンバーグとわざとしょっぱいプリンを作りました。その味に悠依は涙し、見えない、聞こえないけどそばにいてくれてる…死んだの?悠依はそこでようやく直木に起きた事実を受け止めるようになりました。
第2話【100万回言えばよかった】あらすじネタバレ:2023年1月20日放送
第2話あらすじ
第2話ネタバレ
息を吹いてもロウソクの火は消えないけれど側に直木がいることがわかればいい、側にいることを感じられるなら大丈夫と少し元気を取り戻した相馬悠依。そんな中警察で鳥野直木の件を調べている魚住譲は1月12日、殺人現場の映像に直木の姿を見つけます。
第3話【100万回言えばよかった】あらすじネタバレ:2023年1月27日放送
第3話あらすじ
第3話ネタバレ
【100万回言えばよかった】主題歌は誰?曲名は?
ドラマ『100万回言えばよかった』の主題歌は、マカロニえんぴつの新曲“リンジュー・ラヴに決定しました。
マカロニえんぴつは2021年『第63回 輝く!日本レコード大賞』で最優秀新人賞を受賞し、Billboard JAPANのストリーミング・ソング・チャートでは「なんでもないよ、」が3億回再生を突破しました。メンバー全員が音大出身のロックバンドです。
ゴールデン・プライム帯連続ドラマの主題歌を書き下ろすのは今回が初めてとなります。
『100万回言えばよかった』のために書き下ろした楽曲「リンジュー・ラヴ」は、はっとりのエモーショナルな歌声とキーボードの多彩な音色を組み合わせた壮大なバンドサウンドが印象的な楽曲に仕上がっています♪
【100万回言えばよかった】意味は?(タイトル)
『100万回言えばよかった』の意味は、一番愛している人にきちんと「ありがとう、さようなら、愛している・・・」を言えないまま別れることになってしまった直木の心情を表していると考えられます。
脚本を担当する安達奈緒子さんも「伝えたいことは伝えておかないと、いつ言えなくなってしまうかわからない。」と話しています。
思い返してみると、「あの人に好きって告白すればよかった!」「友達にごめんって謝ればよかった!」「家族にありがとうって伝えればよかった!」など、そんな思い残しのエピソードが誰にでも1つはありますよね・・?
『100万回言えばよかった』では鳥野直木(佐藤健さん)が相馬悠依(井上真央さん)にプロポーズをしようとしていた矢先にもかかわらず、その声が届かなくなってしまいます。
しかし、どうしてもその声を届けようとする直木。その状況を考えると「100万回言えばよかった」という直木の気持ちがわかるかもしれませんね。
【100万回言えばよかった】出演者一覧
出演者(キャスト) | 役名 |
---|---|
井上真央 | 相馬悠依(そうまゆい) |
佐藤 健 | 鳥野直木(とりのなおき) |
松山ケンイチ | 魚住譲(うおずみゆずる) |
シム・ウンギョン | ソン・ハヨン |
平岩紙 | 魚住叶恵(うおずみかなえ) |
荒川良々 | 池澤英介(いけざわえいすけ) |
春風亭昇太 | 広田勝(ひろたまさる) |
桜一花 | 広田美貴子(ひろたみきこ) |
少路勇介 | 田島宏一(たじまこういち) |
穂志もえか | 村中望海(むらなかのぞみ) |
近藤千尋 | 高原涼香(たかはらすずか) |
板倉俊之(インパルス) | 樋口昌通(ひぐちまさみち) |
主演を務める相馬悠依役の井上真央さんはTBSドラマでは16年ぶりの主演となります。
また、『100万回言えばよかった』ではイケメン俳優の佐藤健さんと共演するということもあって恋愛ラブストーリーには欠かせない2人のキスシーンが噂されています!
また、松山ケンイチさんや韓国俳優のシム・ウンギョンさんなど豪華キャストが多く出演しているのも見どころの一つですね♪
【100万回言えばよかった】みどころ満載♪
3人がどんな演技で交わってストーリーを展開していくのか
井上真央&佐藤健&松山ケンイチが豪華共演だな!と思い大至急ネットで検索致しました。しかもこのメンバーでファンタジーラブストーリーなんて想像もできません。3人とも味があり演技の幅がある俳優・女優さんですが、3人がファンタジーものなどあんまりイメージが無かったので、どうなるのかすごい楽しみです。井上真央さんが主演だということもあり、ファンである私は待ち望んでいます。恋人を亡くして前に進みたくても一歩が踏み出せない相馬悠依(井上真央)切ない主人公役を演じられるということもあり、花より団子の主演をやっていた井上真央がそのイメージを払拭するのはかなり大変だなっと思いました。ですがそのギャップでもっと彼女の演技を好きになるかもと期待しております。その演出をカバーするようにどんな役柄でもこなす(佐藤健)とその場にあったシリアス雰囲気を引き出す(松山ケンイチ)この3人がどんな演技で交わってストーリーを展開していくのか本当に楽しみです。(20代・男性)
怒涛のストーリー展開に目が離せない
愛する相手・悠依にプロポーズをしようとした矢先に事件に巻き込まれ命を落としてしまうという直木が死んだことに気づかずに幽霊として彷徨っている展開。そして幽霊となった自分の存在に気づいてくれる魚住との出会いという、初回から怒涛のストーリー展開に目が離せないと感じます。突如直木を失ったことで悲しみに暮れる悠依に対して直木の存在を知らせるために近づいてきた魚住の存在を容易に信じられるはずもなく、直木の頼みによって悠依との信頼関係を気づかなければならない魚住の戸惑いや焦りなどをどうコミカルに展開させるのか期待しています。また、直木が巻き込まれた事件や魚住が刑事という点から、ストーリーが展開していくことで徐々に明かされていくことで直木と魚住の波長が共鳴した意味を感じられると期待しています。そして事件の真相、悠依へ思いを遂げたことで現世との別れが訪れるであろう直木の結末をどう表現していくのか、最後に一目直木の存在を悠依は見ることができるのか。結末へのストーリーをどう演出していくのか見どころに感じます。(30代・女性)
3人の新しい一面を見ることができるのでは?
佐藤健さん、井上真央さん、松山ケンイチさんという実力派俳優さんたちの共演が見られるだけで嬉しいのに、医療ものやサスペンスではなく、ファンタジーラブストーリーというのが更に嬉しいです。3人の素晴らしい演技に早く飲み込まれたくてうずうずしています。佐藤さんはイケメンというだけでなく、佐藤さんの出演するドラマにはハズレがないと言っても過言ではないくらいに、作品を面白くする力を持った俳優さんだと思います。このドラマでは幽霊役ということで、生身の人間ではないのは少し残念ですが、どのような魅せ方をしてくれるのか非常に楽しみです。井上さんは「花より男子」以来、ラブストーリーを見た記憶がないので、また恋する可愛い表情が見れると思うととても嬉しいです。松山さんもあまりラブストーリーやドラマに出演しているイメージがないので、新しい一面を見ることができるのではないかとドキドキしています。3人がどのような掛け合いを見せてくれるのか注目です。(30代・女性)
主人公の悲しさなどを考えると泣ける
花より団子から大ファンの女優の井上真央さん主演で今が旬の佐藤健さん、演技派の松山ケンイチと豪華キャストが共演しておりそれだけで興味をそそられます。中でもヒロインの井上真央さんの可愛さはダントツであり、期待がふくらみます。見どころとしては結婚を決めた矢先に事件に巻き込まれてしまい幽霊として登場する佐藤健がどうして幽霊として登場することになったのか?また、松山ケンイチはその幽霊(佐藤健)に対してどのように振る舞うのか非常に興味があります。佐藤健は既に死んでいるのか?また、蘇ることはあるのか?松山ケンイチは井上真央さんへ何か想いがあるのかなど美男美女の人間関係に興味をそそられてしまいます。また、なぜ松山ケンイチだけに佐藤健の姿が見えるのか?また、恋人が急に失踪してしまった井上真央さんの悲しさなどを考えると泣ける物語ではないかと感じます。若者だけでなく、井上真央世代の昭和60年代生まれにも非常に共感され、話題性のあるドラマであると思います。(30代・男性)
【100万回言えばよかった】最終回の放送日はいつ?
ドラマ『100万回言えばよかった』の最終回の放送日は明らかにされていません。
ドラマが全10話だとすると、最終回は放送開始から約3ヶ月後の2022年3月頃になります。
あまりに視聴率が低いというようなことがあると、途中で放送打ち切りといったこともありますが、『100万回言えばよかった』は放送開始前からとても話題になっているのでその心配もなさそうです。
あるいは、あまりの人気で続編や映画化なんていう可能性もあります。
『100万回言えばよかった』は原作がないので結末を迎える最終回までネタバレなしで楽しめます。
人気の井上真央さんと佐藤健さんが演じるハートフルラブストーリーの最終回ラストまで目が離せませんね♪
まとめ100万回言えばよかったの全話ネタバレあらすじ!最終回の結末はいつ?
2023年1月からTBS系で放送となる『100万回言えばよかった』のネタバレやあらすじについて紹介させて頂きました。
「おかえりモネ」や「コードブルー」でも有名な安達奈緒子さんが脚本を担当し、大人気女優の井上真央さんと佐藤健さんが共演するということもあり、話題になることは間違いないですね。
恋愛ラブストーリーといえばキスシーンも期待さていますが、『100万回言えばよかった』の最終回まで随時ネタバレとあらすじを更新させていただきます♪