この記事では、ドラマ『ゲットレディ(Get Ready!)』のあらすじとネタバレを最終回の結末まで随時更新していきます。
TBS系「日曜劇場」ドラマ『ゲットレディ(Get Ready!)』が2023年1月8日から毎週日曜日夜9:00〜放送中です。
主演は人気俳優の妻夫木聡さんが務め、演出は堤幸彦さんが手掛けるという今までになかった医療ヒューマンドラマとなっていて、放送開始前からSNSやネット上で話題です。
この記事でわかること
- 「ゲットレディ(Get Ready!)」全話のあらすじとネタバレ
- 「ゲットレディ(Get Ready!)」主題歌
- 「ゲットレディ(Get Ready!)」キャスト(出演者)
- 「ゲットレディ(Get Ready!)」意味
- 「ゲットレディ(Get Ready!)」最終回予想
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
ドラマタイトル | 『ゲットレディ(Get Ready!)』 |
放送日時 | 毎週日曜日、夜9:00~ |
放送局 | TBS系列 |
原作 | なし |
演出 | 堤幸彦さん |
脚本 | 飯野陽子さん |
全放送回数 | 全10話(予定) |
主題歌 | 発表前 |
主演 | 妻夫木聡さん、藤原竜也さん、松下奈緒さん |
第1話【ゲットレディ(Get Ready!)】あらすじネタバレ:謎の闇医療チーム
放送日 | タイトル |
---|---|
1月8日(日) | 発表前 |
第1話あらすじ
エースと呼ばれている波佐間永介(妻夫木聡さん)は、表の顔はパティスリー「カーサブランシェ」のパティシエとして働いています。しかし、裏の顔は法外な報酬と引き換えに違法な手術をする闇医者チームの執刀医です。 ある日、副総理の羽場が脳神経を断裂してしまい大学病院に運ばれてきます。なんとか一命は取り留めましたが、院長である剣持(鹿賀丈史さん)から「二度と歩くことはできない」と伝えられます。
1話あらすじ詳細
ひどく腹を立てる羽場の前に、ジョーカー(藤原竜也さん)が姿を現します。ジョーカーこと下山田は患者にエースの手術の条件を提示する交渉人です。交渉が成立するかと思った途端、エースが現れて「お前に生き延びる価値はあるのか?」と質問をします。
その状況を、闇の医者チームの1人である凄腕オペナースのクイーン(松下奈緒さん)と若き万能ハッカーのスペード(日向亘さん)がモニターで見ていました。
闇の医者チームの次なるターゲットとなったのは投資家の渋谷です。渋谷は、突然の余命宣告を知らされて今後の生涯に絶望していました。落ち込んでいる渋谷にたいして、エース達4人の闇の医者チームは・・
第1話ネタバレ
社長の渋谷隆治(池松壮亮さん)は職場で倒れ、剣持院長に「オペはできない、もって半年」と余命宣告を受けました。オペを断られた渋谷の元に、仮面ドクターズの交渉人・通称ジョーカー(藤原竜也さん)が現れます。ジョーカーは報酬として渋谷の総資産の8割の800億を求めました。これにより、渋谷は会社を手放すことを迫られますが800億を用意することを約束します。
1話<ネタバレ詳細>
傲慢な渋谷は意見してくる社員の才津(入江甚儀さん)をクビにしたり、何人もの人間を路頭に迷わせたり、自殺者を出すほどの卑劣な人間でした。そんな渋谷の行動を知った仮面ドクターズの執刀医・通称エース(妻夫木聡さん)はジョーカーに「あいつを助ける価値はあるのか」と聞きます。ジョーカーは「罪を裁くのは医者じゃない」とたしなめますが、エースは「手術はしない」と断言しました。
エースに手術を断られた渋谷は自殺しようと首を吊りますが、柱に括り付けたマフラーがほどけて落ちてしまいました。渋谷が目を覚ますと、そばにはクビにしたはずの才津とエース、そしてジョーカーがいました。エースから「お前は金以外何も持っていない」と言われたのに何も言えずにいた渋谷。そんな渋谷に才津は夢があったことを思い出させます。
才津の言葉で初心を思い出した渋谷は残された時間を零細企業でもいいから応援したいと将来性のある会社を訪ねて投資を始めました。企業訪問中に倒れた渋谷の元に、オペナースのクイーン(松下奈緒さん)が駆けつけます。「今の彼は救うべきだ」と、ジョーカー、クイーン、スペード(日向亘さん)がエースを説得し、手術をすることになりました。手術は無事成功し、報酬は800億から100億に下がりました。
第2話【ゲットレディ(Get Ready!)】あらすじネタバレ:金の亡者の生き延びる価値とは?
第2話あらすじ
ジョーカー(藤原竜也さん)と深い関わりのある千秋(市川由衣さん)は、息子を城和大学付属小学校に裏口入学させるための2億円を用意しろと訪ねてきます。城和大学は坊城理事長(柄本明さん)による裏口寄付金プロジェクトで、近年莫大な金を得ていました。
第2話ネタバレ
第3話【ゲットレディ(Get Ready!)】あらすじネタバレ:闇医者チームが崩壊…!?
第3話あらすじ
闇医者チーム(通称:仮面ドクターズ)は、ある連続殺人事件を追いかけていました。ジョーカー(藤原竜也さん)やクイーン(松下奈緒さん)の反対を押し切って事件の被害者たちを救い続けるエース(妻夫木聡さん)。
3話<あらすじ詳細>
危険を冒すエースと、チームメンバーの身を案じるジョーカー、「絶対に助けない」とクイーンが対立し、仮面ドクターズのチームが崩壊の危機が訪れる?!
実は犯人の安達(杉本哲太さん)は余命3ヶ月で「このままでは刑務所の中で野垂れ死にするぞ」とエースから忠告を受けます。
エースの患者となった安達。彼が連続殺人犯になった驚愕の犯行理由が明らかになります。
そして、仮面ドクターズは警察の目を盗んで、安達を救うことができるのでしょうか?
第3話ネタバレ
1か月前、安達(杉本哲太さん)は手術の施しようがなく余命3ヶ月と言われ、3000万円で仮面ドクターズの患者になりました。そして場面は現在に移り変わります。仮面ドクターズのエース(妻夫木聡さん)は何者かに刺された男の治療に追われています。警察や救急車が現場に到着するまでに傷を縫合するエース。ジョーカー(藤原竜也さん)は、警察に自分たちも捕まってしまうかもしれないという危険と隣り合わせの行為に、もう付き合っていられないと車を降りました。
3話<ネタバレ詳細>
男を刺したのは安達でした。安達は娘を殺された被害者遺族です。刺した相手は、娘を殺した犯人たちでした。娘を殺したのは3人の男で、安達は犯人の男たちに復讐するために生き延びようとしていたのです。
娘を殺した犯人の最後の1人の仮出所が決まった時点で復讐を開始したので、安達は手術を受けずにいました。3人目の復讐を終えた安達が現場を去った後、エースが治療に入ります。それに気づいた安達はエースにナイフを向け、「なぜそんな奴を助けるんだ」と詰め寄ります。「娘さんが復讐を望んでいると思うなら、俺を刺してこの男を殺せばいい」そして「娘さんは刑務所でお前が野垂れ死ぬことを望んでいると思うのか」とエースは安達に問いました。
その言葉に、安達は復讐を思いとどまります。そして「もう手術はしなくていい、自分は助からなくていい」と言いました。エースと安達を迎えに来たジョーカーが「娘さんを思うなら生きてください」と安達を説得します。安達は手術を受けることを決め、無事に手術が成功しました。
手術を終えた安達は自首をします。エースたちは安達が殺人犯にならないよう、警察や救急車よりも先回りして刺した男たちの治療をしていました。そのことを知った安達は仮面ドクターズに感謝しました。
第4話【ゲットレディ(Get Ready!)】あらすじネタバレ:生命or才能
第4話あらすじ
天才彫刻家の洋子(美村里江さん)は、脳腫瘍の摘出手術は不可能で余命は半年だと医師に告げられます。洋子は残された時間で最期の最高傑作を作ることを決めました。そこにジョーカー(藤原竜也さん)がやってきて、6億円で摘出手術をする契約を交わしました。
第5話【ゲットレディ(Get Ready!)】あらすじネタバレ:ジョーカーの過去
第5話あらすじネタバレ
町工場「石川精機工業」の職人・石川智明は、通称クローバー(小林勝也)。エース(妻夫木聡)との付き合いも長い、闇医者チームの特殊機械担当だ。仮面のメンテナンスを頼みに行ったスペード(日向亘)は、クローバーからエースとの出会いや、エースとジョーカー(藤原竜也)の関係を聞く。
そんな折、若年性アルツハイマーを患う渚(小島藤子)とその夫・健二(高橋光臣)と出会ったエースは、手術の交渉をジョーカーに依頼する。夫婦は資産家ではないためジョーカーは乗り気ではなかったが、2人に会い、思ってもいなかった事実を知ることに・・・。
公式「ゲットレディ」
【ゲットレディ(Get Ready!)】主題歌は誰?曲名は?
ドラマ『ゲットレディ(Get Ready!)』の主題歌はありません。
日曜劇場の前作であるドラマ『アトムの童』では、主題歌はありませんでした。
そのため、『ゲットレディ(Get Ready!)』では主題歌が楽しみに期待されていましたが、今回も主題歌はなしということです。
ドラマ作品名 | 主題歌 |
---|---|
ゲットレディ(2023年1月放送) | 無し |
アトムの童(2022年10月放送) | 無し |
オールドルーキー(2022年7月放送) | King Gnu/雨燦々 |
マイファミリー(2022年4月放送) | Uru/それを愛と呼ぶなら |
DCU(2022年1月放送) | Lizabet/Another Day Goes By |
日本沈没-希望のひと-(2021年10月放送) | 菅田将暉/ラストシーン |
主題歌はありませんが、『ゲットレディ(Get Ready!)』にクイーンとして出演する松下奈緒さんは、東京音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻を卒業していて、今でもコンサートツアーを行っています。
そのため、松下奈緒さんが演奏するピアノが挿入歌やエンディングなどで曲が流れるかもしれませんね♪
【ゲットレディ(Get Ready!)】意味は?(タイトル)
ドラマのタイトルになっている『ゲットレディ(Get Ready!)』の意味は、「準備をする」「身支度をする」といった意味です。
ドラマ『ゲットレディ(Get Ready!)』は、謎の闇医療チームが法外な料金を取って命と引き換えにオペを行うという、今までになかった医療ヒューマンドラマです。
そのため、「オペの準備をする」「手術の身支度をする」といった意味がドラマタイトルに込められているのかもしれませんね。
ちなみに、ネイティブでは、マラソンや短距離走で審判が「位置について、よーい、ドン!」といった時に使われています。
【ゲットレディ(Get Ready!)】出演者一覧
出演者(キャスト) | 役名 |
---|---|
妻夫木聡 | 波佐間永介/通称:エース |
藤原竜也 | 下山田譲/通称:ジョーカー |
松下奈緒 | 依田沙姫/通称:クイーン |
日向亘 | 白瀬剛人/通称:スペード |
當真あみ | 嶋崎水面 |
橋本マナミ | 橋元芙美 |
結城モエ | 剣持玲於奈 |
鹿賀丈史 | 剣持理三 |
中山麻聖 | 幾田洋一 |
田野倉雄太 | 汐留明 |
長見玲亜 | 台場虹江 |
謎の闇の医療チームのメンバー
- 妻夫木聡:波佐間永介(はざまえいすけ)通称「エース」孤高の天才的執刀医。表の顔はパティシエ
- 藤原竜也:下山田譲(しもやまだじょう)通称「ジョーカー」神出鬼没の交渉人。表の顔は国際弁護士
- 松下奈緒:依田沙姫(よださき) 通称「クイーン」凄腕オペナース
- 日向亘:白瀬剛人(しらせごうひと)通称「スペード」天才ハッカー
千代田医科大学附属病院のキャスト
- 一ノ瀬颯:染谷慈恩(そめやじおん)外科医
- 橋本マナミ:橋元芙美(はしもとふみ)外科医
- 中山麻聖:幾田洋一(いくたよういち)外科医
- 田野倉雄太:汐留明(しおどめあきら)研修医
- 長見玲亜:台場虹江(だいばにじえ)研修医
- 結城モエ:剣持玲於奈(けんもちれおな)院長の娘
- 鹿賀丈史:剣持理三(けんもちみちぞう)院長
『ゲットレディ(Get Ready!)』では主役クラス以外にも、橋本マナミなど豪華キャストが多く出演しているのも見どころの一つですね♪
【ゲットレディ(Get Ready!)】みどころが満載!
妻夫木聡さん・藤原竜也さん・松下奈緒さん・トリプル主演!?
出演者が豪華です。妻夫木聡さん、藤原竜也さん、松下奈緒さん。トリプル主演と思っても良いと思います。人気のパティシエがまさかの闇医者。闇医者で法外な診療費を取るのは余りにも有名なブラックジャック先生がいます。パティシエも手先が器用でセンスが無いと出来ない仕事だと思いますが、正当な医師では無く「闇」となったのにはそれなりに訳があるのでしょう。法外な診察・手術を依頼しに来る方は状態がかなり悪く、普通の医師では治せない様な重篤か稀なケースなのでしょうね。その病気が何かも医療ドラママニアには楽しみでもあります。闇医者は医師だけでなく、オペへの窓口担当等オペナースもいます。「闇」は医師だけでなくチームでやっているとは珍しいと思います。私が楽しみにしているのは、最近になって露出が増えて来た當真あみちゃんです。初めて見て「何て可愛い子!」と思いました。闇医師チームと絡んでいるのか、パティスリーの方かそれとも患者の方でしょうか。医療と刑事が入り混じりそうな新しいドラマです。(50代・女性)
新しい医療ドラマが誕生
医療ドラマは数多く作られていますが、また新しい医療ドラマが誕生しそうですね!正体不明の闇医者なのにチームってところが興味深いです。手段を選ぶことなく患者を救う闇医者たちというフレーズにゾクゾクしちゃうのは私だけでしょうか。そんな闇医者たちが患者を選ぶ基準が、その患者に生き延びる価値があるかどうかだというから、生きる意味とな何なのかを観る人に突きつけるメッセージ性の強いドラマになりそうで楽しみです。主人公のエースの表の顔がパティシエという闇医者とのギャップがあるところも惹かれます。演じる妻夫木聡さんのダークな一面が見れそうだから楽しみです。エースの相棒的な存在であるジョーカーを藤原竜也さんが演じるのも嬉しいです。妻夫木聡さんと藤原竜也さんの絡みが観れるなんで贅沢なドラマですよね!完全オリジナルストーリーという点もポイントが高いです。先のストーリー展開が読めない分、たくさんドキドキ出来そうです。1話完結だから毎回スカッと出来そうで期待しています!(30代・女性)
なぜ闇医者として働くのか・・
多額の報酬と引き換えに手段を選ばず患者の命を救うという闇医者を主に描かれた作品であり、腕があるにも関わらずなぜ闇医者として働くのか、また昼間は全く違ったパティシエという職がより闇医者で働くことに疑問を感じさせました。社会で生きる分には苦労していない環境でなぜ多額の報酬を得ようとするのか、多額の報酬を支払おうとするのはどこか裏を感じる人物であり、命を人質として悪に立ち向かっていくストーリーなのか。いまだ明かされない主人公、そして闇医者チームのメンバーたちの経緯に目が離せないと感じます。そして、メンバーたちを本名で呼ばない姿からそれぞれに正体を知らないのではと感じさせ、余計に闇医者となった経緯への興味を強くします。病院での治療の限界、闇医者だからこそ医療範囲の関係なく治療し命を繋ぐことができるという不条理さをどう表現するのか。そしてそのままでは終わらない怪しさを感じさせる主人公演じる妻夫木聡さんのビジュアルに今から視聴が楽しみです。(30代・男性)
ダークな医療エンタテイメント
妻夫木聡さんと藤原竜也さんというビッグスター2人の共演が見られるということで、2人がどんなコンビネーションを見せてくれるのか楽しみで仕方ありません。しかも妻夫木さんも藤原さんも最近、民放ドラマでお見かけしていなかったので、数々のヒット作を生み出してきた彼らが連続ドラマで見られるというだけで嬉しいです。またストーリーもダークな医療エンタテイメントということで、2人にしか出せない迫力のある作品になりそうな気がしています。特に妻夫木さんは爽やかで優しいイメージの強い俳優さんなので、パティシエと孤高の天才執刀医という2つの顔を持つ闇が深そうなキャラクターをどのように演じるのかとても楽しみです。また松下奈緒さんの出演も嬉しいです。言いたいことをストレートに伝える強い女性役ということで、かっこいい松下さんの姿を拝むことができるのを楽しみにしています。妻夫木さん、藤原さんとの関係性にも注目していきたいです。(30代・女性)
見ていてドキドキするような物語
ドラマ『ゲットレディ』はどこかダークさのある世界観がとても気になります。闇に包まれた謎や隠れた部分などが、どうなるのか期待したいです。多額の報酬と引き換えに、どんな手でも患者を救っていくのがハラハラしそうです。どのような手段をとっていくのか、思わずびっくりしたりすることもありそうで気になります。闇医者というのはどんな医者たちなのか注目です。妻夫木聡さんがエースの医者として、どんな言動をしていくのかも楽しみです。生き延びる価値があるかどうか判断していくところも見どころです。どの部分を見て生き延びる価値を決めていくのか気になります。いつもとは違った妻夫木さんを見ることができそうです。また藤原竜也さんの役どころも注目です。妻夫木さんとどんなやりとりがあって、どう判断していくのか二人の存在により患者が助かるのか期待したいです。見ていてドキドキするような物語でもあり、かなり面白さもあるような大人な内容だと感じます。(20代・女性)
【ゲットレディ(Get Ready!)】最終回の放送日はいつ?
ドラマ『ゲットレディ(Get Ready!)』の最終回の放送日は明らかにされていません。
ドラマが全10話だとすると、最終回は放送開始から約3ヶ月後の2022年3月頃になります。
あまりに視聴率が低いというようなことがあると、途中で放送打ち切りといったこともありますが、『ゲットレディ(Get Ready!)』は放送開始前からとても話題になっているのでその心配もなさそうです。
あるいは、あまりの人気でセカンドシーズンの続編や映画化といった可能性もあります。
『ゲットレディ(Get Ready!)』は原作がないので結末を迎える最終回までネタバレなしで楽しめるのも嬉しいですね♪
人気俳優の妻夫木聡さんや藤原竜也さんの共演も話題ですが、異色の医療ヒューマンドラマの最終回ラストまで目が離せません!
まとめ【ゲットレディ(Get Ready!)】の全話ネタバレあらすじ!最終回の結末はいつ?
2023年1月からTBS系で放送中の『ゲットレディ(Get Ready!)』のネタバレやあらすじについて紹介させて頂きました。
主演は人気俳優の妻夫木聡さんが務め、その他にも藤原竜也さんや松下奈緒さんなど豪華な俳優陣が多く出演し、さらに演出は堤幸彦さんが手掛けるという、今までになかった医療ヒューマンドラマのため、話題になることは間違いないですね。
この記事では、謎の正体不明の医療チームが展開する『ゲットレディ(Get Ready!)』の最終回まで、随時ネタバレとあらすじを更新させていただきますので楽しみにして下さいね♪