天然由来成分97%以上配合。良質で上品な香りに天然のエッセンスを贅沢に使用した『Panier des Sens(パニエデサンス)』の保湿ケアアイテムがぎゅっと詰まったスペシャルセットが登場!実際の使用感とともに紹介します♪
話題の保湿ケアをお得にお試し『merci box』
今まさにトレンドのコスメや、
これから来るビューティアイテムなど。
BONNE(ボンヌ)のバイヤーが厳選した
旬のアイテムがお得に試せる『merci box』。
待望の第8弾は…
手肌の乾燥するこの季節にぴったり!
自然な香りと優しい使い心地がうれしい
『Panier des Sens(パニエデサンス)』
の本当にお得なセット。
早速、中身をチェックしましょう!!
箱を開ける瞬間ってワクワクしますよね♪
ナチュラルな風合いのボックスに、
さりげないゴールドの箔がおしゃれ。
中に入ってるのはこの4点↓
1:ハンドクリーム(75ml)
2:ボディーミルク(250ml)
3:リキッドマルセイユソープ(500ml)
4:ベジタブルソープ(150g)
全部で6,930円相当のものが、
42%OFFの特別価格【3,960円】!
しかも、全部【現品】なんです。
サンプルだと物足りないことも多いですが、
これならたっぷり試せますよね♪
『PANIER DES SENS(パニエデサンス)』
実際に使ってみる前にちょっとご紹介。
フランス生まれのボディケアブランド
『PANIER DES SENS(パニエデサンス)』。
クラシカルで可愛いパッケージに、
見たことあるって人もいるのでは?
パニエデサンスのアイテムは、
香りの都“グラース”の調香師が
厳選した良質で上品な香りに、
フランスや地中海地方にゆかりのある
植物のエッセンスを贅沢に配合。
南フランスの乾いた気候から
生み出されるアイテムは、
特に乾燥の気になる肌ケアに最適です。
パラベンやフェノキシエタノール、
シリコン、動物性原料などは不使用。
毎日肌に使う物だからこそ、
自然や人に配慮した処方なのは、
うれしいですよね!
4つのアイテムを見てみよう!
さて、気になる今回のセット…
4つのアイテムが
天然由来成分97%以上という、
『エッセンシャルズシリーズ』。
このパッケージだけでも期待感が高いのに、
天然由来成分97%以上って!!?
コスメってよくわからない
人工成分が入ってることも多いし、
天然由来成分が多く配合されてると、
安心しちゃいますよね。
まずはハンドクリームとボディミルクを、
実際に使ってみたいと思います。
(今回は同僚にも使ってもらいました!)
▼ハンドクリーム(75ml)
シアバターを20%も配合!
濃密保湿ハンドクリームと呼ぶのに
ふさわしいリッチな感触が素敵♪
いつも使ってる500円くらいの
ハンドクリームとは全然違います。
出したばかりのときは、
ちょっと固いかなって印象。
ブランドが推奨するように、
手のひらで温めてから
やさしくハンドプレスすると…
この伸び!
実はこのハンドクリーム。
フランスで唯一の消費者が審査員となるコスメ大賞「ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ボーテ2019」で大賞に選ばれたほど。審査はブランド名や商品名を一切伏せられた状態で行われるというのだから、その実力が判りますよね!
他のアイテムに比べると、香りが濃厚。
1時間経ってもふんわりと漂ってきました。
といっても、全然きつくないのがすごい。
上品な香りなので、すごく癒やされます♪
▼ボディーミルク(250ml)
シアオイルとオリーブオイルを贅沢配合。
軽くなめらかに肌に伸びるボディ用ミルクです。
伸びる、伸びる…!
シアバターのしっとり感がありつつも、
塗ってすぐサラサラになるのが◎
ふわっと繊細に漂う香りは控えめかなって
思ったけど、全身に使うとちょうどいい感じ。
匂いが強すぎるのはあまり得意じゃないけど、
これなら寝るときの邪魔にならないし、
香水ともケンカしないからよさそう♪
続けて、ボディソープと石けんも…
▼リキッドマルセイユソープ(500ml)
ココナッツオイルやグリセリンを配合。
マルセイユの伝統的な製法で
作られたナチュラルな液体石けん。
使いやすいポンプ式。
一度開けても、ポンプをひねると
もう一度ロックが掛かるのが便利。
1プッシュですごく泡立ちます。
実際にバスルームで使うと、
湯気とともに香りがふんわりと広がって、
すごくリラックスできます!
あ、これ、好き…
普段入浴剤を愛用しているのですが、
これなら入浴剤はいらないかも。
肌に香りが残る感じじゃないので、
寝る前は別の香りでケアしたいって
人にもおすすめです♪
▼ベジタブルソープ(150g)
プロバンスの伝統的な職人技による、
植物油を使用したトリプルミルドソープ。
トリプルミルドソープっていうのは、香料を加えた石けんを細かく砕いて練るって作業を3回も繰り返す製法だそうです。時間と手間をかけて作られているんですね!
ずっしりとした感触。
泡立ちは控えめなので、
物足りないときはネットを使うといいかも。
(ネットを使うとすごく泡立ちました)
とはいえ、
洗ってる感覚はしっかりあります。
しっとり感というよりは、
乾燥させないといった感じかな。
肌がつっぱるような感覚はありません。
本当によいものを使って丁寧に作って
いるんだろうなと感じさせてくれます♪
厳選された3種の香りをラインアップ
パニエデサンスの香りを語る上で欠かせないのが、香りの都“グラース”の調香師。
フランスの南東部・青い海が美しいコートダジュールエリアにあるGrasse(グラース)は、その温暖な気候と風土で、古くから天然香料の産地として知られてきました。
私も初めて知ったのですが…、
フランスの香水や香料の2/3が
このグラースで作られているのだとか。
世界中に存在する調香師の約80%が
グラース出身とも言わているそうです。
今回のセットは、香りの芸術家と呼ばれるグラースの調香師が厳選してブレンドしたもの。ラインナップはプロバンス、ラベンダー、ローズの3種。ふくよかな香りは、自然の恵み豊かな南フランスの情景が浮かぶようです。
fragrance:プロバンス
レモンやアルテミシア、
サイプレスの精油をブレンド。
柑橘系の爽やかな香りと、
ウッディのあたたかい香りが同居。
控えめながらもちゃんと深みのある香りは、
強めの香りが苦手な人にもおすすめ。
fragrance:ラベンダー
プロバンスの象徴ともいわれる
ラベンダーの香りが穏やかなひと時を演出。
作られた香りではない天然の香りが、
心を落ち着かせてくれます。
個人的に、よく眠れそう♪
fragrance:ローズ
華やかなローズ精油をふんだんに使用。
シダーウッドのウッディさで甘さを抑えつつも、
しっかりとしたフローラル感があります。
本物のバラに近い香りは、
濃厚というよりは可憐な印象。
ローズの香りが少し苦手な私ですが、
初めて好きな香りだと思いました。
乾燥がますます気になるこれからの季節――、ぜひお得にフランス流保湿ケアを試してみてください。大切な人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしですよ♪