眼精疲労でお悩みの方は、今Twitterで話題の『闇風呂』を試してみてはいかがでしょうか? 眼精疲労を緩和する作用や、安眠効果も得られますよ♡ おすすめバスグッズも一緒にご紹介しています♪
毎日のスマホやPC操作で、溜まっていく「目の疲れ」。ついにはTVを見るのも一苦労……という方は、今Twitterで話題の『闇風呂』を試してみてはいかがでしょうか?
疲れ目に効果絶大で、眼の奥のコリまでほぐれますよ♡
瞳スッキリ! いま話題の『闇風呂』が凄い
先日Twitterで「くまねこさん(@kuma_neko_)」が紹介した、目の疲れを癒す方法が話題に!
「お風呂場の電気を消して暗いままで湯船に浸かると、目への負担がない状態で身体が温まるので、すごい疲れが取れるよ」
という話を聞いて試してみたが、なにこれしゅごい……湯船の中で脱力しちゃう……目の奥のコリがほぐれてくのがわかるよぉ……— くまねこ (@kuma_neko_) March 15, 2016
なんと、電気を消してお風呂に入るだけで、目の疲れが解消するというのです! なんだか字面からして、効きそうな気配がぷんぷん!
たくさんの方が『闇風呂』の虜に!
くまねこさんのツイートは瞬く間に2万RTを超え、すでに実践しているという方から沢山のメッセージが寄せられました。
@kuma_neko_ ツイナビから来ました。
数年前から電気落として入ってます。
この状態で防水スピーカーで好きなアルバム流して、お風呂用のヘッドレストに頭を預けて、湯船に浸かってる間は熱めのお湯で絞った簡易蒸しタオルを顔にのせるのがセットです!!— もりるれろ@烏賊を統べる者 (@xxxShin) March 19, 2016
闇風呂?今更なんで流行ってるのかわかんないくらい昔からやってる
— ちゅーやん (@zhiu8n) March 24, 2016
噂の?闇風呂?やってみました!!
すごく良かった???目の奥までじ〜んとリラックスできて、とてもスッキリ?
これからも電気消して入浴しよーっと^ ^
真っ暗は怖いのでキャンドルに火をつけて入ったよ??
皆さんも是非お試しあれっ! pic.twitter.com/6NqdQSmi2s— 中岡あゆみ (@ayumin_730) March 27, 2016
みなさんすでに「闇風呂」のトリコになられている様子。 しかし一体何故、電気を消しただけで眼の疲れが解消されるのでしょうか?
自律神経の緩和にヒミツあり♡
PCやスマホで目を駆使することによって自律神経が乱れ、引き起こされる「眼精疲労」。その結果、「目のコリ」「肩こり」「頭痛」「倦怠感」などの症状に繋がるのは有名な話。
これらの症状を緩和するには、眼精疲労の原因である “乱れた自律神経” を落ち着かせることが有効なのだそう。つまり、お風呂を暗くすることによって、脳が休む時間だと勘違いする『闇風呂』は、理にかなった方法なのです!
流行りの闇風呂の効果をフジテレビにて専門家が分析。高い湿度がドライアイを解消し、電気を暗くすることで脳が休む時間だと錯覚→自律神経がリラックスし目の疲労を解消するとのこと。
PCやスマホを見続け自律神経が崩れ、それゆえ眼精疲労になったケースに有効な模様。簡単だしやる価値あり。
— ドクダミ茶 (@dokdamihabu1) March 31, 2016
早速筆者も「闇風呂」をやってみましたが、確かにジワジワとコリがほぐれるのが分かりました……! しかもその日はいつもよりぐっすり眠れたので、安眠効果もあるのかもしれません。電気を消すだけと本当に簡単ですし、やってみない手はありませんよ♡
真っ暗にする場合は注意が必要
「闇風呂」をおこなう際、完全な暗闇だと足元が滑ったり、つい寝てしまったりと危険な面も。長風呂をしたいなら、お湯はへそ上程度の半身浴にしたり、脱衣所や廊下の電気を付けて入るなど、あらかじめ注意しておきましょう。
闇風呂~??
疲れとるのによりいいってみたから久しぶりに◎
普通の電気よりだいぶいい?? pic.twitter.com/wHIrfiK3Vs— みずき (@mizuki_na_1110) March 25, 2016
キャンドルや、光るアロマグッズなどを取り入れて、リラックスしながら楽しんでくださいね♡
癒やしバスグッズで、も〜っと極楽!
*お風呂を幻想的に*
〔プロジェクションバスアロマ〕
本体の中にお湯と好きな精油をたらし、お風呂に浮かべてスイッチオン。南国の花や海をイメージさせる光の模様がフィルムを通して映しだされ、バスタブを幻想的に彩ります。〔出典〕
流行りの「闇風呂」をもっと楽しくする、お風呂用のプロジェクションアロマ 。ライトとアロマポットがドッキングしたアイテムで、揺らめく光と心地よい香りが、至福のリラックスタイムへと誘います。
もはや「闇風呂」のために生まれたアイテムといっても過言ではありません!気持ちもほどける空間を演出してくれますよ♡
*湯船で贅沢マッサージ*
〔リラクゼーションバスピロー〕
体をやさしくほぐす防水仕様のパスピローです。
首や肩、背中、腰など疲れが気になる部分に使えば、いつもの入浴が夢見ごこちのリラックスタイムへ。ピローにもたれかかると、もみ玉についた突起がコリをじんわりプッシュ。長時間の半身浴などで有効活用できます。〔出典〕
こちらはなんと、湯船で使える防水仕様のマッサージ器! 吸盤付きで浴槽にくっつけられるので、自分では手の届かない背中や腰も、簡単にケアできちゃいますよ♡
*コリにピンポイント!*
〔ハンディーリラクゼーション スワン〕
自分でほぐすにはちょっと難しい肩や背中にも、ピンポイントで “ブルブル” できるハンディータイプのマッサージ機。
気になる部分にフィットさせやすいスワンヘッドや、握りやすいロングハンドルなど使い勝手のいいデザインです。ベッドやソファでのくつろぎタイムのほか、バスタイムにも使える防滴加工。
〔出典〕
気になるコリに、ピンポイントで効くハンディータイプのマッサージ器♡ 柔らかな曲線が握りやすく、何より “ブルブル” が最高に気持ちいい……! 思い立ったらその場ですぐに使用できる、お手軽さもポイントです。
*しゅわしゅわ重炭酸で、毛穴汚れごっそりOFF♡*
〔スパークリングホットタブ〕
毛穴を開かせ老廃物を除去するため、洗剤などを使わなくても古い角質や脂、ニオイもしっかり落とします。汚れだけを落とし、保湿成分は洗い落とさないの で、キメを整え、しっとり肌へ導きます。〔出典〕
自宅で気軽に炭酸浴が楽しめる、薬用のホットタブ♡ 洗顔、足湯、シャワーでも使えるので、全身のケアが可能です。また、体の芯から温まるため、血行 促進、冷え、肩こり、腰痛、筋肉痛などにも効果があります。
「闇風呂」を満喫して、眼の疲れとサヨナラ♡
毎日スマホやパソコンで目を駆使している現代人にとって「闇風呂」はまさに画期的なアイディアです♡ 普段から眼精疲労に悩まされている方は、ぜひお試しくださいね♪