北川景子さんが主演を務める『女神の教室』7話のネタバレあらすじや、感想や評価(口コミ)などをまとめて紹介させて頂きます。
この記事でわかること
- 「女神の教室」7話のあらすじとネタバレ
- 「女神の教室」7話の感想や評価(口コミ)
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
ドラマタイトル | 『女神の教室』 |
放送日時 | 毎週月曜日夜9:00~ |
放送局 | フジテレビ系列 |
原作 | なし |
脚本 | 大北はるかさん |
全放送回数 | 全10話(予定) |
主題歌 | 発表前 |
主演 | 北川景子さん |
【女神の教室】7話あらすじ
柊木への恨みから、実務演習を受講する学生たちと柊木に「鳥のいたずら」をしていた津山邦彦が自殺したという知らせが入ります。
風見刑事や学生たちと津山と会った日から、いやがらせはなくなっていました。風見刑事は柊木が津山に掛けた言葉と自殺は関係ないと言います。しかし、柊木は自分の教育に対してすっかり自信喪失になり、藍井にしばらく実務演習の課題を考えて欲しいと頼みます。守宮からもサポートを頼まれて、仕方なく引き受ける藍井。しかし、実務演習の教壇に立った藍井は、学生たちに課題を用意して解かせるだけでした。
その頃、桐矢は将来の進路について悩んでいました。その姿に気が付いた水沢に、桐矢は津山の件で不安を感じていることを打ち明けます。 心配になった水沢は、照井に桐矢を励まして欲しいと頼みますが、照井自身も藍井ゼミの成績のことで悩んでいました。
落ち込んでいる柊木のもとに、安藤と横溝が青南ローまで会いに来て元気づけてくれます。
藍井からは実務演習の際に学生たちに解かせた課題の解答が酷すぎると言われてしまいます。
柊木は答案の採点を始めますが、桐矢の答案だけがありません・・・。
【女神の教室】7話ネタバレ
「津山(安井順平さん)が亡くなった」と刑事・風見(尾上松也さん)から電話連絡を受けた柊木。津山とは、柊木(北川景子さん)が受け持った裁判で被告人だった男性で、柊木から言われた言葉に腹を立て柊木を憎んでいた人物。
津山が亡くなったことをそのまま真中(高橋文哉さん)ら5人にも伝えます。
遺書もなく争った形跡もないことから、警察は自殺と断定したと風見から話を聞いた柊木。自分のせいで津山自身が自分を責めてしまったのかもしれないと思ってしまいます。
藍井ゼミの選抜メンバーである照井は、B評価続きで肩を落とす日々、疲れを見せ始めていました。
天野(河村花さん)は談話室で藍井ゼミの内容を真中・水沢(前田拳太郎さん)・桐矢(前田旺志郎さん)の3人に教えていました。始めるや否や、桐矢の気が変わり「今日はいいや」と言い帰ってしまいます。桐矢が津山のことを気にしていると気づく真中たち。
柊木は津山のことで自信を失っていました。そのことで藍井に実務演習の講義の課題を考えてほしいとお願いに行きます。学院長の守宮(及川光博さん)からも、少しの間だけでもサポートして欲しいとお願いされます。すると藍井は、学生たちに課題を配って解かせ、提出させることにしました。
帰ろうとする桐矢を廊下で引き止める水沢。津山のことがきっかけでこの先検事を目指せなくなっていたことを知ります。そして、桐矢がロースクールを辞めたがっている気持ちを聞いてしまいます。
談話室で勉強していた照井に、桐矢を励ましてあげて欲しいと頼む水沢。「津山のことでショックを受けている」と・・・。照井は私もわからないと返答。
一緒に食べようととんかつ弁当の差し入れにきた安藤(佐藤仁美さん)は、柊木に「食べて元気出すしかないでしょ」と励まします。
「横溝(宮野真守さん)も昔似たようなことあったよね、そうやって乗り越えていくしかないね」と言っていたら、同じくとんかつ弁当を持参した横溝が登場!
柊木の部屋へ実務演習課題の答案を持ってきた藍井。採点は自分でどうぞと持ってきました。それをみた柊木は桐矢の答案だけが提出されていないとわかります。
講義後、桐矢をランチに誘ってファミレスに行く4人。そこでみんなもショックを受けていることを桐矢に伝えます。「お前は一人じゃないから」と水沢。
それから照井が最近つれないと気になっている真中たちに、天野は照井は藍井ゼミ苦戦中で、余裕がなさそうだと伝えます。
柊木は、研究室でとんかつ弁当をいつものペースで食べつくし、実務演習の教壇に立ちます。柊木復活。今日の実務演習課題は「裁判の判決をAIにゆだねるか否か」。
「AIなら過去の判例から妥当な判決を選択することができる」メリットがあると水沢。津山の一件が引っかかっている桐矢は、「人が人を裁くのには、リスクがあるし、恨まれることも」と意見します。
「犯行の理由や後悔・謝罪の気持ちなど言いたいことがあるかもしれない」と天野。「誰かに自分の思いを理解してもらいたいはず」だとも言います。
裁判官に思いをぶつければ被告人は納得できるのかもしれないという意見も出ます。
「AIを導入するメリットはあるが、被告人の感情を理解するためにもあくまで判決は人間が行うべき」と水沢がみんなの意見をまとめます。
柊木は、津山の死を痛みの一つとして受け入れ、法律家としての責任として一生抱えていくと言います。
柊木はまた同じことが起きたら怖いと思っていることを打ち明けますが、誰かと分かち合うことはできることを学生たちに説きます。そして、ロー時代の仲間の存在に助けられるし、あとは自分でどうにか折り合いをつけて乗り越えていくしかないだろうと思うと教えます。
照井は、桐矢の励まし方がわからないと柊木に相談していました。桐矢がショックを受けていることを知っていた柊木の口から、「ローを辞めて欲しくないと思ってくれる仲間がいることは素敵なこと」と励まします。「いい仲間がいて良かったね」と言われ、涙ぐむ桐矢。
天野が照井に声を掛けて、真中たちがいる談話室に連れていきます。そこで、夜食に食べてと差し入れを私渡し、「疲れてるみたいだし愚痴なら聞くよ」とみんなの気持ちを伝えます。
仲間の優しさに「でも、ありがとう、最近は完全にキャパオーバーで、余裕がどんどんなくなっちゃって、でも試験まであきらめたくない」と本音を打ち明ける照井。
司法試験まであと6か月。「俺、応援する!照井さんは俺たちのエースだもん!」と元気にふるまう桐矢。
藍井が選んだ問題は、実務に寄せたものだったことに気づいた柊木。「それが、あなたが教えてきた結果でしょう。だったらあなたが採点するのは、当然のこと」と藍井。代わりに講義をしてくれたお礼を伝える柊木。
司法試験まであと170日照井さんファイト、あと100日とカウントダウンし、あと7日、試験前日・・・。司法試験会場の座席表を見ていたら、藍井ゼミの3人とも出会います。
席につく照井、そしてスマホに4人の写真が届き、励まされてありがとうと返信した照井。そしてついに試験が始まります!
【女神の教室】7話の感想や評価(口コミ)
今まで孤立して過ごしていた照井さん。今回は藍井ゼミで苦戦していたことを打ち明けてくれました!愚痴なら聞くよと言ってくれた真中くんの言葉を素直に受け入れられた照井さん、随分と変わってきましたよね。自分も睡眠時間2時間まで削ってしんどかった状況の中、ショックで元気がない桐矢を思いやっていました。そして心配する気持ちが沸いてきたことで、言動が優しくなっているし、表情も柔らかくなってきました!受験した照井さんの合否は来週分かりますね。(20代・女性)
柊木にとんかつ弁当を差し入れした安藤と横溝。学生たちだけでなくこちらの「励まし合い」にもほっこりさせられました!やはり仲間は良いものだなぁと感じました。学生たちにも将来お互いを思いやる関係性を継続したまま、厳しい司法の世界で活躍できることを願いたいです!(40代・女性)
柊木先生と藍井先生、なかなか仕事に対するお互いの理解は深まらない様子ですが、藍井先生が答案用紙をなんだかんだ言いながら柊木先生に託したシーンでは、柊木先生が喜んでいた感じがしました。こちらもそのうち打ち解けられると良いなと思います(30代・女性)
まとめ【女神の教室】7話ネタバレあらすじ!感想や評価(口コミ)!
この記事では、北川景子さんが主演を務める『女神の教室』7話のネタバレあらすじや、感想や評価(口コミ)などをまとめて紹介させて頂きました。
次回8話あらすじ
司法試験を受けた照井雪乃(南沙良)の合格発表当日、柊木雫(北川景子)が青南ローのテミス像に祈る中、真中信太郎(高橋文哉)、桐矢純平(前田旺志郎)、水沢拓磨(前田拳太郎)、天野向日葵(河村花)たちは我が事のように雪乃のもとへ駆けつける。5人が見守る中、ついに合格者が発表されて…。
そんな中柊木は、里崎健一郎(小堺一機)からある頼み事をされる。藍井仁(山田裕貴)が、司法試験合格に強みをもつ予備校に引き抜かれようとしているかどうかを探って欲しいと言うのだ。早速柊木は藍井に探りを入れるも、藍井は青南ローにいるのは報酬のためだとそっけない。さらに藍井は、勤労は国民の義務で柊木のように“良い法律家を育てたい”など夢や目標がある方が珍しいとまで吐き捨てる。
一方、真中は新社会人になった妹の美羽(山口まゆ)が一度のミスで仕事を干されてしまい、気力を失いそうになっていることを悩んでいた。真中から話を聞いた柊木は、もう一度美羽と話し合ってみた方が良いとアドバイスをする。
藍井の動向を探っていた柊木は、予備校の引き抜きに関して守宮清正(及川光博)にも相談を持ちかける。事情を聞いた守宮は、藍井と一席設けることに。柊木も守宮に頼まれて同席することになるが、待ち合わせた店に守宮は一行に現れない。仕方なく藍井と話し始める柊木だったが、仕事に対する考え方は相変わらず平行線をたどってしまい…。
公式『女神の教室』
次回の放送が楽しみですね!