MENU

【女神の教室】感想・評判全話!視聴率もまとめて紹介!

この記事では、『女神の教室』の感想や評判など視聴率も全話まとめて紹介させて頂きます。

ドラマ『女神の教室』は、北川景子さんが主演を務め、ロースクールのリアルな日常、教員と学生たちの成長を描く「リーガル青春群像劇」です。

『女神の教室』に原作はなく、脚本は『ナイト・ドクター』などの大北はるかさんが担当しています♪

放送回放送日視聴率
第1話(初回)1月9日(月)10.5%
第2話1月16日(月)7.9%
第3話1月23日(月)7.0%
第4話1月30日(月)6.5%
第5話2月6日(月)6.8%
第6話2月13日(月)発表前
第7話放送前発表前
第8話放送前発表前
第9話放送前発表前
第10話(最終回)放送前発表前
参考:ビデオリサーチ

『女神の教室』関連記事

目次

【女神の教室】1話の感想や評判まとめ

テンポよく、明るく笑顔を絶やさない柊木先生!素敵でしたね。最後の頃、実はここロースクールの卒業生だったことが分かり、なぜここに派遣されてきたのかなんとなく今後の展開が見えてきました。おそらく学院長は新しい風を吹き込みたいのかもしれませんね!(20代・女性)

司法試験に受かるための予備試験があって、その予備試験を突破するためにロースクールに通う、しかも司法試験の受験資格は5回まで。とても大変な試験だということが分かりました。藍井先生の教え方は試験を突破したい学生には確かに嬉しい限りだと思いますです。試験対策講座であれば合格を目指す学生なら誰もが受けたいと思いますが、柊木先生の教え方は試験対策ではなく、どちらかというと受かった後に目を向けている教え方でした。でも今回模擬裁判を体験した学生たちの心に響くものがあったのは確かでしたし、その後の講義を受ける気持ちも少しずつ変化し始めてきた姿が見えて前進を感じました。(30代・女性)

始めの頃に訪れていた警視庁の風見刑事と、卒業生の田辺先輩が倒れていたのはなぜでしょうか?とても気になりました!今回の向日葵さんたちの朝活あたりからチームワークが出来てきたのは良かったですよね。学生たちの勉強の意識がバラバラなので、これからそれぞれがどのように成長していくのかとても楽しみです!(30代・女性)

【女神の教室】1話の視聴率

放送日視聴率
2023年1月9日(月)10.5%
視聴率項目視聴率
世帯視聴率10.5%
個人視聴率6.4%
ビデオリサーチ調べ

第2話【女神の教室】感想や評判・口コミ

第2話の放送終了後、感想や評判などの口コミを更新させて頂きます♪

学生それぞれが抱える悩みに少しずつ踏み込んできた第2話でしたが、柊木は、向日葵の志望動機書に書かれた冷凍みかんについて長いこと考えていましたが、冷凍みかんと言えば新幹線だと向日葵に声を掛けるあたりは、自然な感じで接していて上手だなと思いました。向日葵はようやくほんの少し心を開いてくれましたが、父親に人生のレールを敷かれて生きてきた窮屈さや苦しみから解放されるために、ロースクールに通っているのかもしれませんね。最後に水沢に「やめるなよ」と言われたこと、きっと励みになったはずだと思いたいです!(20代・女性)

今回柊木先生が「ときには胸をはって主張していいよ」と学生たちに訴えていたのが特に印象的でした。主張できていない学生本人には響く言葉ですよね。あと、学生たちが謝るシーンが多かったのも印象的でした。タトゥーは見かけで判断されがちな性質を持っているし、今回の実務演習にもそういった偏見の目が隠されていたのもあって、謝るシーンが目に留まりやすかったです。最後に照井が真中を呼び出すシーンでは少々怖さがありました。そして真中の考えていることが明かされ、奥が深いなぁと妙に感心していまいました。(40代・女性)

【女神の教室】第2話の視聴率

放送日視聴率
2023年1月16日(月)7.9%
視聴率項目視聴率
世帯視聴率7.9%
個人視聴率4.7%
ビデオリサーチ調べ

第3話【女神の教室】感想や評判・口コミ

https://twitter.com/momo_budo_law/status/1615122416145149952?s=20&t=E-zC-6o0MsM75LlzGNFhWg

公判を聞きに行ったことで心変わりした照井にも成長を感じました。少しだけ口調が優し目なときがあったので、1対1でよく頑張った桐矢くん良かったですね。照井はかたくなに司法試験の勉強に集中したいとアピールする態度を続けているので、単位に支障が出ないと良いのですが・・。(30代・女性)

雪乃が講義を辞退したいと言いに来るあたり、我慢の限界に達したのだと思いました。それから藍井ゼミの選抜テストを早めた藍井先生。何か考えがあってのことなのでしょうか。柊木先生、最後に風見に電話していましたね、何か思うことがあるのかもしれませんよね。考察を聞いてみたいです!(40代・女性)

【女神の教室】第3話の視聴率

放送日視聴率
2023年1月23日(日)7.0%
視聴率項目視聴率
世帯視聴率7.0%
個人視聴率4.2%
ビデオリサーチ調べ

第4話【女神の教室】感想や評判・口コミ

https://twitter.com/ninakurusarua/status/1620335095759634432?s=20&t=AVNq7phk-zQUhTLr7VSN1Q

【女神の教室】第4話の視聴率

放送日視聴率
2023年1月30日(日)6.5%
視聴率項目視聴率
世帯視聴率6.5%
個人視聴率3.9%

第5話【女神の教室】感想や評判・口コミ

照井雪乃の過去は予想どおりでした。そんな過去があったからこそ検察官を目指したいという気持ちがあるんですね!今回でみんなと打ち解けられたようで、照井雪乃というキャラクターがちょっと好きになりました。(30代・女性)

「戦ってるのはあなた一人じゃないよ」って柊先生の言葉が最高です。雪乃がこれからどんな感じになるのか楽しみです。そしてcrowの正体が気になります。柊木先生に恨みを持っている人物?(20代・女性)

【女神の教室】第5話の視聴率

放送日視聴率
2023年2月6日(日)6.8%
視聴率項目視聴率
世帯視聴率6.8%
個人視聴率4.0%

第6話【女神の教室】感想や評判・口コミ

【女神の教室】第6話の視聴率

放送日視聴率
2023年2月13日(日)発表前
視聴率項目視聴率
世帯視聴率
個人視聴率
豆ねこ

第6話放送終了後に記事を更新させていただきます♪

まとめ【女神の教室】感想・評判全話!視聴率もまとめて紹介!

今回は、『女神の教室』の感想や評判、視聴率を全話まとめて紹介させて頂きました。

放送回放送日視聴率
第1話(初回)1月9日(月)10.5%
第2話1月16日(月)7.9%
第3話1月23日(月)7.0%
第4話1月30日(月)6.5%
第5話2月6日(月)6.8%
第6話2月13日(月)発表前
第7話放送前発表前
第8話放送前発表前
第9話放送前発表前
第10話(最終回)放送前発表前
参考:ビデオリサーチ

ドラマ『女神の教室』は、北川景子さんが主演で、ロースクールのリアルな日常、教員と学生たちの成長を描く「リーガル青春群像劇」という今までになかったドラマです♪

他にも山田裕貴さんなど人気俳優の出演も楽しみですね!

この記事では、全話の感想・評判と視聴率を最終回まで紹介していきますので、楽しみにしていて下さいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次