広瀬すずさんが主演を務める『夕暮れに手をつなぐ』6話のネタバレあらすじや、感想や評価(口コミ)などをまとめて紹介させて頂きます。
この記事でわかること
- 「夕暮れに手をつなぐ」6話のあらすじとネタバレ
- 「夕暮れに手をつなぐ」6話の感想や評価(口コミ)
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
ドラマタイトル | 『夕暮れに、手をつなぐ』 |
放送日時 | 毎週火曜日夜10:00~ |
放送局 | TBS系列 |
原作 | なし |
脚本 | 北川悦吏子さん |
全放送回数 | 全10話(予定) |
主題歌 | 発表前 |
主演 | 永瀬廉さん、広瀬すずさん |
【夕暮れに手をつなぐ】6話あらすじ
アンダーソニアで働く葉月(黒羽麻璃央さん)とそば店の「大野屋」に行った空豆(広瀬すずさん)は、そこで音(永瀬廉さん)とユニットを組むボーカル候補を待っている音と磯部(松本若菜さん)と遭遇します。
すると、意外な人物がボーカル候補として現れました。
磯部がこれから世界が変わるとまで言う人物とは一体誰だったのでしょうか。
その一方で雑用係として「アンダーソニア」で働く空豆は、積極的に独学でデザインの勉強をしています。
そんな中、響子(夏木マリさん)は久遠(遠藤憲一さん)にあることを伝えます。
それぞれの夢が進むにつれ、音との距離が遠く感じる空豆…2人の関係に変化はあるのでしょうか…?
【夕暮れに手をつなぐ】6話ネタバレ
音とのユニットのボーカル候補に現れたのはアリエルです。マンボウは音楽の世界から去ったようでした。
アリエルはソイと名前を変え、印象的だった赤髪から茶髪ボブにと髪型まで変えました。この春にデビューです。
その頃空豆はアンダーソニアで変わらず雑用係として働いています。みんなが働きやすいようにと動いていることや、机に置かれた空豆がデザインした作品を見て、久遠も空豆をみる目が変わってきます。
そして久遠も空豆が有名なデザイナーの娘であることを知りました。
ある日、アンダーソニアに大切なお客さんが来ました。
その人は車椅子になったことでズボンのシワが気になると言います。すると空豆は切ってしまうのはどうかとズボンをハサミで切り始めました。新しいデザインにお客さんも気に入ってくれた様子です。
躊躇わずにハサミを入れたことに、空豆には次のデザインが見えているんだと久遠も驚きます。
しかし大胆すぎた行動で空豆は謹慎処分となりました。
一方で音はユニットのレコーディングの日を迎えます。
しかしソイが現れないのです。ソイから電話があり、マンボウと結婚することになり福井にいるようです。マンボウからはすごく良い曲だから世の中に出して欲しい、応援してると言われました。
音の歌のために髪型を変えたと思われたソイも実はウィッグで、こんなことになることを磯部は勘づいていた様子でした。ユニットの話はまた振り出しに戻ります。
その頃、謹慎中の空豆は公園に出かけています。
空豆は音とのチャットのやり取りで歌姫に逃げられたことを知ります。その時どこかから素敵な歌声が聴こえてきました。そこにいたのはセイラです。空豆は急いで音に公園に来るよう伝えます。こうして音とセイラが再会しました。
【夕暮れに手をつなぐ】6話の感想や評価(口コミ)
予想通り、ユニットの相手はアリエルだった!と嬉しかったのにその後の展開は予想外でした。アリエルらしい結末でしたね。まさかウィッグだとは思わず笑ってしまいました。また振り出しに戻ったもののここでセイラが出てくるのか、とこちらも驚きの展開でした。なんとかユニットとして成功してほしいと思うばかりです。(20代・女性)
次回予告で音とセイラの様子を複雑そうに空豆が見ている姿が印象的で、今後どうなっていくのかとても気になります。音の複雑そうな表情も印象的でした。空豆は雑用だけではなく、今後はデザイナーとしても活動していきそうな気がしてわくわくします。(30代・女性)
まとめ【夕暮れに手をつなぐ】6話ネタバレあらすじ!感想や評価(口コミ)
この記事では、広瀬すずさんが主演を務める『夕暮れに手をつなぐ』6話のネタバレあらすじや、感想や評価(口コミ)などをまとめて紹介させて頂きました。
次回7話あらすじ
セイラ(田辺桃子)の美しい歌声に魅了された音(永瀬廉)は、ユニットを組む“歌姫”候補として、彼女を磯部(松本若菜)にプレゼンする。一方、葉月(黒羽麻璃央)と共に大きな生地店を訪れた空豆(広瀬すず)は、デザイン画を見せながら、具体的な服のイメージを伝えていく。すると、葉月は空豆にとある依頼をする。
公式『夕暮れに手をつなぐ』
次回の放送が楽しみですね!